超濃厚鶏白湯ラーメン専門店 【鶏ふじ】 横浜市中区
2019/01/30/23:53:23(Wed)
去年の夏以来の【鶏ふじ】です。喰いましたモノは基本の〔鶏白湯麺〕 750円。

色白のツラがまえは、関内駅前焼肉屋さん間借り時代と大きくは変わりません。
しかし、スープを一口飲んでみたら・・・・・
かなり濃度が上がってますねえ。
鶏のウマミたっぷりに加えて、乳化した油脂の重量感が増したようです。
それでいて、胃もたれ的な重さではない点が評価できる。
塩分濃度は適度で、ダシ汁の持つ大胆かつ繊細な部分を十分に活かしていますね。
麺は平打ち気味の中太。

特に指定しなければ柔らかめの茹で加減ですが、物足りなさには成らない程度。
しかし中心部には、かすかに粉っぽさが残っておりパスタのような面持ちも見受けられるな。
自家製麺と言う噂もあるがウラは取れてません。

チャーシュウは肩ロースと思われるが、赤身が多く肉の繊維間が楽しめる。
以前は低温調理だったと思うが、今はどうなんでしょうか?
と言うのもね、肉の「ナマっぽさ」があまり感じられないんですよ。
まぁ、生肉好きの私だから、そう思うんだろうけどね。
固形物をあらかた喰い終ったトコロで「雑炊セット」を頂きました。

迷わず全部投入の図。

鶏ポタージュという雰囲気のスープに梅干の酸味が新鮮に映えます。
大葉の持つクセも、良いアクセントになるね。
大和市に在った【冨士夢】時代から追っかけてきた店ですから、更なる進化に拍手を送りたいな。
御馳走様でした。

comment
[ Pagetop ]