【雪濃湯】 神奈川県川崎市
2019/02/04/23:36:08(Mon)
2018年夏以来の【雪濃湯】登戸駅から歩いていきましたが、もう少し先には昨年5月に出来た新店があるね。
でも、今の私には【雪濃湯】の牛骨ラーメンのほうが誘引力がある。
新店は、後回しにする。
次に、いつこの街に来られるかは、わからないケド(笑)
先客さん達5名はすでに喫食中なので、待ち時間5分ほどでラーメン到着。

基本のスタイルに紅生姜を置き、ゴマを散布した姿。
この紅生姜と牛骨ダシが融合すると、牛丼を喰っているような風味になるんですな。
牛丼は元々好きですから、ラーメンの中に侵入してきてもソレは歓迎なのが私なんです。
ところがね、今回はあんまり「牛丼チック」が感じられ無い!!
牛骨のダシ風味が弱いようです。
麺は平打ち気味の中太縮れ。

久し振りなので特に固さ指定はしませんでしたが、シャッキリと茹で上げられた麺は適度なコシを残し好み。
麺量は標準的だが、この日はかなり腹が減っていたので、大盛りにすれば良かったかと後悔。
チャーシュウはバラ肉二つ折りで、薄いスライス。

味付けも薄めだが、このラーメンの主眼は牛骨スープだから脇役に回ってくれているんだろう。
ホウレン草もクタクタ。
海苔は、結構良い香りだね。
今回は牛骨ダシが弱く、ちょっと残念でしたが、このラーメンの特性は今や貴重なものだと思うので、これからも頑張って欲しいものです。
御馳走様でした。
またきます。

comment
[ Pagetop ]