新店・初訪 らーめん 【橋本】 横浜市神奈川区
2019/02/28/23:50:50(Thu)
大口の評判の店に二度目のトライをしたんだけどねぇ・・・・・
この通りです。
やめて、京急子安駅近くに2月14日新規オープンした「二郎系」の店に行ってみる。
すると、コチラはすんなりと一番客で入店できた。
メニュー。

味噌味がウリのようですが、醤油優先派の私は〔正油ラーメン〕を発注。
待つこと7~8分で提供されたラーメンがコチラ。

ニンニクがデカイ!
コレは刻みニンニクとは呼ばないな。
角切りニンニクとでも言いましょうか? あるいはサイの目?
山の高さはコレくらい。

それから、受け皿付きです。
受け皿にはあふれ出たスープ。
ドンブリ持ち喰いの私は、当然このドンブリを持ち上げます。
手がビチャビチャになるが気にしない。
天地返しおよび麺リフト。

平打ち極太麺は、ゴワゴワ食感。
アゴの鍛錬に最適だが、小麦粉が香り、味も悪くないよ。
麺量は二郎本筋よりは少ない。
厨房が見えない席だったので、製麺所は不明。
スープの味わいは、甘さを控えた乳化型二郎味。
背脂の粒が見えるけど、そんなにクドくないよ。
大き目のニンニクのため、かなりニンニクの味が支配的になるな。
唐辛子でバランスをとろうとしたが、はて?効果があったのか? よくわからない。

チャーシュウは、やや貧相。
野菜は、ほぼモヤシ。
総評
二郎度:7.75というところか。
あの総量を期待すると、マチガイです。
でも私は好みなので、再訪したい。
69点。
訪れる方へ。
RDBのマップは全くちがう所を示しているので注意が必要です。
グーグルマップに住所を入力しても、同じ。
大口通り一番街を南側の出入り口から入ってすぐの左側です。
私はお寺の北西カド付近をウロウロ捜してしまった。
3月13日 追記
RDBのマップが修正され、正しい位置に出るようになってました。

comment
[ Pagetop ]