ラーメン 【みさきや】 再訪 東京都町田市
2019/03/29/23:46:18(Fri)
綾瀬から町田に昨年末移転してきた麺工房【マルオ】に行ったんですが、店前に待ち人を見てやめました。
んで、セカンドオプションは家系似の【みさきや】

店前の幟旗には「家系」とあるけど、ちょっと異なるラーメンを提供しているね。
2015年6月以来の再訪です。
初訪問時の記事はコチラ。
http://763422.blog90.fc2.com/blog-entry-2471.html
現在のメニュー(一部)

初訪問時、私は基本の醤油味を喰ってますから、今回は〔しおとんこつラーメン〕 700円 を頂きました。

ささがきネギとフライドガーリック(オニオンかも、あんまり自信が無い)が多目に入るスタイル。
スープ表面には厚く油膜が張り、それを箸で退けると湯気が「ぼわん」と立ち上ります。
んなワケでスープはかなり熱々。
ヤケド覚悟ですすると、スタンダードな家系の味であるはずだが、フライド何とかの影響が強いらしく、焦げの風味が加わってますね。
油分は、それほどシツコクないな
塩ダレもマイルドに効いてますが、物足りなさは無い。
麺も家系スタンダードの太めやや縮れだが、家系としては割りと長めにカットされています。

固め指定はしてませんが、コシを残した茹で加減です。
スープの持ち上げはあまり良くないけど、油分が多目のスープですからこの程度でもイイな。
時間がたってもモッチリとした弾力を失わない点などは、さすがの丸山製麺製。
チャーシュウは、まわりを焼いたモノではなくなった?

部位は肩ロースですかね。
脂身やスジは少なく、喰いやすいものが二枚。
コチラ、〔美咲家ラーメン〕に+味玉 100円。

商品名に旧【美咲家】の名残りがありますね。
見た目もお約束の家系スタイル。
醤油ダレの主張は、やはり塩味以上に押しが強いね。
ちょっと変わった家系ラーメンを求める方には、面白い店でしょう。
御馳走様でした。
comment
[ Pagetop ]