初訪 横浜家系ラーメン 【町田家】渋谷店 東京都渋谷区
2019/04/02/23:42:03(Tue)
渋谷の「オルガン坂」周辺で仕事をしてました。昼食は近くのつけめんの店に行ったんですけどね、ちょっと前に閉店してしまったようです。
んで、あんまり有り難くないけど工場スープ型家系店だろうと思われる【町田商店】に入りました。
なにしろこの街は、ちょっとでも出遅れると、どんな飲食店でもすぐに満席になっちゃうからね。
なお、上記の理由により【町田商店】は初訪問です。
喰いました物はもちろん基本の〔ラーメン〕 700円、昼時はライスサービスと言うので貰いました。

白いスープに鶉の玉子入りで、見た目はすっかりおなじみの、家系壱六派のスタイル。
でもね、このラーメン、スープが少なくねぇ?
水面上に露出している麺が多いよ。
スープの味わいも壱六派ドンズバなんですけど、【壱六家】およびその直系店に比べるとややクリーミーさがおとなしいかな。
ココラ辺が「商店系」と「壱六派」との違いなのかな?
麺は家系スタンダードの太めやや縮れで短いカット。

特に固さ指定はしなかったけど、中芯部にコシのある茹で加減は好みです。
麺箱が確認できなかったけど、商店系は四宮製麺でしょうね。
チャーシュウはバラ肉二つ折りでしょうかね。

ちょっとスジっぽさもあるが、そう悪くは無いね。
ホウレン草は、クッタリくしゃくしゃ。
大判の海苔は折りたたんだ上の手裂きかな、フチがギザギザしてます。
香りはいいね。
他に、輪切りネギ、鶉の玉子。
総評
味の安定性はイイ。
だけど、興醒めはするな。
67点。

comment
[ Pagetop ]