【花月 嵐】二俣川店で〔中華麺店 喜楽〕 横浜市旭区
2019/04/07/23:53:02(Sun)
【花月 嵐】が渋谷の老舗ラーメン店である【喜楽】を再現したラーメンを販売していると言うので行ってみた。渋谷の【喜楽】と言えば、大井町の【永楽】と共に揚げネギラーメン発祥の店のひとつと言われてます。
この二店は兄弟店ですが、元は台湾出身の料理人さんをルーツに持つようです。
【喜楽】には2012年の冬に行っているんですけど、行列を見てやめました。
大井町の【永楽】も同様です。
〔中華麺店 喜楽〕 780円。

モヤシがいっぱいで麺が見えない。
ただ、780円でこのビジュアルと言うのは少し寂しい気がする。
スープの味わいは、スタンダードな中華清湯ですかね。
優しい醤油味のスープなんですが、ひとつ大きな欠陥がある。
それは、ウリである揚げネギがほとんど香らず、存在感希薄であるということです。
麺は平打ちの太め。

強い弾力と、平打ちによる口の中の食感が面白いですね。
スープの力に比して、その存在感が大き過ぎる。
つまりバランスが崩れてます。
チャーシュウは他のメニューに使うものと同じでしょう。

肩ロース肉で、ペラい。
【喜楽】はもっと厚切りですよね。
半割り茹で卵も、半熟ではなく固茹での方がよかったのでは?
【喜楽】の“ホンモノ”を実食してないんで、あくまで私の憶測なんですけど、再現性は低いとみてイイんじゃないかなぁ?
御馳走様でした。
comment
[ Pagetop ]