公園茶屋【国界】 初訪 神奈川県相模原市 11/07 (土)
2009/11/09/21:14:12(Mon)
この土日はAyaのリクエストデイ。今までに行った店でも、ラー本やネットで見た未食の店でもいいからあげてみよ。
と言うことに彼女が応えた一番目が相模原市下溝の【国界】
二番目は茅ヶ崎の中華ダイナー【城門】
てなわけで、【国界】へ向かいます。
が、急に変心。
未食なのだから、相模原公園内の公園茶屋【国界】でもいいじゃん。
元は、こっちが神奈川一号店だし。
基本のラーメン二つとチャーハンを注文。
まずやってきたのがチャーハン。

県道52号沿いの現本店に比べて醤油感が弱く、焼き飯度は低いが、代わりにチャーシュウから良い味が出ている。好みです。
続いてやって来たラーメンがコチラ。

現本店のものよりわずかに濁りがあるように見られるが、かなりの透明度を持つスープ。
味わいも、鶏ガラ中心のアッサリでありながら、奥行きもある。

麺は現本店と同じでしょうが、もう少し固めでも良いな。
薄い黄色だが表面に透明感があり、ツルツルの食感、ノド越しが心地よい。

チャーシュウはバラ肉ノンロールタイプ。
濃い目の味付けで、ほんのり甘い。
かなり厚みがあり、肉の繊維感が残りとても好み。
いや~、【国界】二店、両方ともレヴェルが高い。
少し強気の価格設定とはいえ、文句はありません。
公園でこんなラーメンが食べられるなんて近所の人はシャーワセだなぁ。
実際、このラーメン目当てで公園に来る人も多いことでしょう。

現本店訪問時の記事はコチラ。
comment
[ Pagetop ]