ラーメン 【どんとこい家】 横浜市保土ヶ谷区
2019/06/26/23:54:03(Wed)
6月より早朝営業を始めた【どんとこい家】に行ってみました。私が喰った基本の〔ラーメン〕 700円。

天王町の間借り店舗時代からシッカリした家系ラーメンでしたが、今は更に進化して「ド迫力」を感じさせるラーメンに成っていますね。
動物系ダシの重量感、きりっとした醤油ダレの味わいなども秀逸だと思いますよ。
家系ラーメンの特徴などもちゃんと押さえていますし。
相鉄沿線の濃厚型家系では、トップではないでしょうか。
麺は太めのやや縮れ。

太麺では定評のある、大橋製麺多摩製です。
やはり麺がしっかりしていないと、強い力のスープを受け止め切れない。
茹で加減の指定は特にしませんでしたが、強靭な弾力とのど越しの良さを併せ持つ点は、すばらしい。
低温調理と思われるチャーシュウは、肩ロースでしょうか?

生肉に近いみずみずしさと、厚さによる存在感が大きく訴えてきます。
味付けは薄め。
ホウレン草はかなり、クッタリしてます。
海苔もスープに溶けやすいなぁ。
コチラAyaの〔昼飯セット〕 900円 のラーメン。

味玉が加わり、チャーシュウと海苔が増えて、更にライスが付きます。
Ayaは増えた具材を使って、こんなミニ丼を作ってました。

それから今の地に移転して、朝のサービスや全チャーハンの単品売りなども始めて、すっかり安定した人気を獲得しているようです。
暖簾にはデカデカと「朝4時」とアピール。

新杉田時代の【吉村家】や、【杉田家】は 05:00 から(実際には 04:40 くらいでも入れてくれたけど)
それよりも早いじゃんか!
興味があるので、早起きして行ってみたい。
御馳走様でした。
また来ます。
comment
[ Pagetop ]