横浜ラーメン【味王 板東橋店】 新店 初訪 横浜市南区
2009/11/11/17:58:25(Wed)
二週間前まで普通に営業していた浦舟町の【一神家】が突如閉店し、この店になった。ずいぶん激しい変転なので、地元だし徒歩圏だから行ってみます。

昨日、オープンしたばかりなので、店の前には花がある。
大きな写真付きメニューを見ると家系のルックスであるが、かなり品数が多いな。
店内は、ほぼ【一神家】の時のまま。
券売機が不調で業者が調整しており、ホールの中国系らしいネエちゃんが口頭注文で対応している。
もちろん、基本の〔とんこつラーメン〕を普通でお願いする。
6,7分で到着したラーメンがコレ。

スタンダードな家系の姿なのだが、スープが少ない。
多くの麺が水面上に表れており、なんだかノビきったラーメンを見るようだ。
コレじゃ麺写真を撮る必要ないじゃん。
スープの味の方はと言うと、まぁ家系なんだが、ワザトらしいウマ味があり、キャリーオーバーの化調がたっぷりと言うタイプか?
動物系のダシは効いているが、チー油の香りが弱くややライトな味わい。
麺はやや縮れの極太麺。
シッカリしたコシがあり、噛み応えは良い。
量は標準的だろう。
カウンターの短辺がわに着席したので麺箱を横から見ることになり、製麺所の確認はできなかった。

具のチャーシュウは肩ロースでよく煮込まれ、味付けは薄め。
ホウレン草はクタっている。
海苔は良い香りだが、スープに溶けやすい。
ほかに薬味の輪切りネギ。
総評
【六角家】のDNAを残した【一神家】のほうが良かったな。
あっさり醤油タイプや、味噌ラーメン、セットものもあり、バックに資本の付いた亜流ではないかと感じる。
63点 600円。

comment
>スープの量はちゃんと多く入っていて~
ほう、そのあたり、是正してきましたか。
伸び代を持っていそうですね。
様子をみることにします。
情報ありがとうございました。
[ Pagetop ]