【武夷菜館】 横浜市中区 11/17 (火)
2009/11/19/21:26:16(Thu)
私個人の見解だが、担々麺部門の暫定二位にランクしているのがこの店。一位は伊勢原【桂花楼】 三位はまだない。
当然のように担々麺を中心としたセットを注文。

半チャーハンと杏仁豆腐が付いて850円。
この半チャーハンは餃子に変更も出来る。
スープは芝麻醤(チーマー醤≒ゴマペースト)が濃厚に効いたトロミのあるもの。
上質の清湯で割られるので、とても奥行きのある味わい。
辛さは控えめで、辛いのが苦手な人も大丈夫でしょう。

麺は平打ちで縮れ、ネジレもあり、喜多方に代表される東北地方の麺に似ている。
モッチリとした噛み応えで、濃厚なスープをシッカリ受け止める。
NEKOさんから麺が変わったと聞いていたが、なるほどこれはラヲタ好みの担々麺に仕上がっている。
半チャーハンは醤油の気配は薄く、オーソドックスな中華味。
しかし、小さな角切りのチャーシュウが良い味を出している。
油も多過ぎず、少な過ぎずパラパラなのにシットリした焼き加減でとても好み。
私は南京町そのものよりも、南京町の外縁部や、少し離れたところに在る中華料理屋のほうがレヴェルが高いように感じるのだが・・・
例えば外縁部なら山下小公園近くの【東園】
少し離れたところなら、この店や【奇珍】、あるいは伊勢佐木町の【龍鳳閣】
気のせいでしょうか?

comment
[ Pagetop ]