初訪 蔵味噌らーめん 【晴っぴ】 神奈川県海老名市
2019/09/28/23:38:48(Sat)
2017年10月20日、海老名の「ららぽーと」一階にオープン。本厚木に在る【麺や食堂】の関連店ですからね、もっと早く来たかったんですけど、なかなか機会がありませんでした。
今回、東京西部の仕事を終え小田急で帰ることになったので、途中下車駅の海老名で寄ってみました。
卓上メニュー。

味噌ラーメン専門店です。
基本と思われる〔蔵味噌らーめん〕 税抜き 780円 を喰ってみます。
発注から6~7分後に到着。

何やら肉が巻いてある。
味噌ラーメンとしてはちょっと変わったルックスですね。
乳化度が高い茶濁したスープは、やや甘めの味わい。
北海道味噌「紅一点」や、信州味噌と神奈川県産味噌などをブレンドした元ダレだそうです。
味噌の香り豊かだがショッパ過ぎないね。
ダシは豚骨・鶏ガラ中心だろうね。
油分も結構ありますから、重量感は満点。
麺は太めで強い縮れ。

黄色みも強く、北海道味噌ラーメンにかなり寄っているな。
国産小麦を使った弾力の強さもイイ。
チャーシュウ(と言えるのかな?)は、低温調理と思われるバラ肉薄切り。

とてもソフトな食感です。
薄い塩味を感じましたが、醤油漬けではないのかもしれません。
持ち上げたら破れたんですけど、二・三枚分はあるみたい。
他に、軽く茹でたキャベツ、モヤシ、ニンジンなどが入っています。
それから、青みはカイワレ大根かな。
メンマは角材タイプで、少々ゴリ感が有る。
食後に花茶を出してくれました。

私はあんまり詳しくないけど、ジャスミン茶でしょうか?
総評
少々高価ですけど、満足感の得られる味噌ラーメンでした。
従業員さんの接客も良かったよ。
70点。

comment
[ Pagetop ]