コッペパン専門店 【こぺてりあ】座間店 神奈川県座間市
2019/10/01/23:50:28(Tue)
座間郵便局のそばで、こんな店を見つけました。
コッペパンの専門店ですか。

店前のメニューの一部。
ずいぶん沢山の種類がありますねえ。
しかし私としては、絶対にハズせない〔あんマーガリン〕 150円 と、ちょっと贅沢な 〔やわらかハムカツ〕 390円 を購入。
相模原麻溝公園に行って喰いました。
〔やわらかハムカツ〕のアップ。

厚めのハムカツとセン切りキャベツ。
マヨネーズで味付けしてあります。
〔あんマーガリン〕のアップ。

つぶあんの甘さと、マーガリンの塩気がマッチ。
子供の頃、学校の近くには必ず、「ジジみせ」、「ババみせ」と呼ばれる店が在りました。
店名はあるのだが、ダレもその店名で呼ばない。
もんじゃ焼きや、ちょっとした駄菓子、あるいは文具も併せて売っている店もあった。
主人は大抵年配のオバちゃんで、コッペパンを買い、餡とかジャム、あるいはピーナッツバターなどと申告すると、目の前で塗り付けて手渡してくれた。
でも、その量はいつも悲しいくらいに少なくて、腹を減らした子供は常に物足りなく感じたものです。
お祭りの屋台の焼きそばと並んで、
『大人になったら腹一杯喰ってやる!!』
と、決意した喰い物のひとつでした。
そんな記憶がよみがえってきたよ、〔あんマーガリン〕で。
この【こぺてりあ】、「ジジみせ」 「ババみせ」スピリッツをおしゃれにブラッシュアップしたモノのように私は感じたんです。
それに店名がカワイイね。
この店名でなかったら、寄らなかったと思う。
御馳走様でした。
comment
[ Pagetop ]