熱血系 麺侍【誠】 横浜市港南区
2019/10/08/23:35:22(Tue)
2019年4月1日、【きたくり家】港南台店より改名して、麺侍【誠】という店になった。【きたくり家】港南台店は、2007年06月30日に喰ってます。
その頃の記録では、2007年6月21日オープンとなっているが、ネット上には2006年オープンとの説もあり。
まぁ、いずれにしろ17年以上前のことなので記憶は薄れてます。
記憶は薄れているが記録には、やたら『ショッパ~い』と言う記述が見られる。
そして、“新家系”と謳っていた。
さて、【きたくり家】が改名した【誠】は、今現在どうなの?
興味がわいて訪れてみたよ。
〔醤油とんこつラーメン〕 750円

発注より5分くらいで到着。
店内は7分の客入りだが、店員は小慣れているためかスムーズな仕事ぶりだな。
ウズラの玉子が乗った家系壱六派スタイル。
【きたくり家】時代は、半割り茹で玉子だった。
スープはトロミもある濃厚なモノだが茶色く濁り、壱六派に多くみられるクリーミーで白いタイプではない。
チー油がとてもイイ匂いで、私は好きですね、こう言うタイプ。
懸念されたショッパさは無いね。
イイ塩梅の醤油ダレだわ。

麺は平打ち気味の太めで、ネジレも付いている。
特に固さ指定はしなかったが、弾力は強く、歯をはね返してくる。
スープの持ち上げもイイ。
大橋製麺製。

チャーシュウは肩ロースと思われるが、ペラいなぁ。
スープと麺の迫力には、つりあわない。
ホウレン草は、クタリ気味のモノが少し。
海苔はシッカリした硬質のものが二枚。
総評
チャーシュウは弱いが、かなり私の好きなラーメンでした。
“新家系”は廃して、“熱血系”に成ったが、熱血はあまり感じない。
70点。

ちなみに、【きたくり家】初訪問時のラーメン写真はコチラ。

comment
[ Pagetop ]