横浜ラ~メン 【曙家】 横浜市中区
2019/10/10/23:55:07(Thu)
私のローテイション店から、家系の麺屋【-ARK-】が無くなってしまってから4ヶ月近くが経過。この間、【臥竜】と【黄金家】の二軒で回してました。
やがて、準ローテイション店に浮上してきたのが【曙家】です。
基本の〔ラーメン〕 680円にサービスの角切りチャーシュウを加えた姿。

スープの味わいは、【たかさご家】のDNAを正統に引き継いでいます。
家系の本流よりは若干ライトながら、重量感もある程度併せ持ったダシ風味です。
そして、いつも通り醤油ダレはちょっとショッパイ。
【たかさご家】グループの中でも、特に好みだった曙町店の特徴を多く持っていると私は思っています。
麺は太目の縮れで、この系統は酒井製麺のハズですが麺箱の確認は出来ていません。

今回は、三回目の実食というコトで、「固め」で頼んでみました。
すると、かなりモサモサ感を感じる茹で上がりで、噛み締める弾力は無くなりましたが、かわりに小麦粉の香りが豊かなったようです。
チャーシュウは肩ロースと思われる大き目のモノ。

今回は、少しスジっぽいのが気になった。
ホウレン草は多めでウレシイな。
大判の海苔二枚は、薄いが味と香りはイイよ。
他に、輪切りネギ。
いずれ正ローテイション店に昇格することは確実なこの店です。
しかし、そうすると家系は【黄金家】との二軒体制になってしまうな。
バランスを考えると、端麗系を一軒加えようかと思案しています。
御馳走様でした。

comment
[ Pagetop ]