【しゅうまい屋】 東京都台東区 11/20 (金)
2009/11/21/21:56:41(Sat)
この店に初めて訪れたのは、もう4,5年前になるだろうか。サイドメニューとしてシュウマイがあると言うのに惹かれた。
私のラーメンの友はシュウマイなのである。 断じて餃子ではない。
だけど、シュウマイを提供しているラーメン屋は極めて少ない。
そんなワケでこの店が出来たばかりのころ、期待して出かけた。
期待を裏切らないシュウマイとラーメンだったと記憶している。
開店の11:00ちょうどに入店。
だが先客が数人。 フラゲありの店かな?
基本の〔黒濃ラーメン〕と〔肉しゅうまい〕を注文。
6~7分待って来たラーメンがコレ。

商品名通りかなり黒い色合いのスープは見た目ほどの濃さはない。
わりとアッサリめの飲み口で、魚介の風味が以前より強く、かなり蕎麦つゆっぽくなったようだ。
でも、蕎麦寄りのラーメンは嫌いじゃないので、私的にはOK。

麺は太めのやや縮れ。
モッチリした食感で歯をはね返すような弾力がうれしい。
麺箱が見えなかったので製麺所はわからない。
量はやや多めかな。
シュウマイが来る前にけっこう腹一杯。

チャーシュウはバラ肉ノンロールタイプ。
かなり厚みがあり、肉の繊維感も感じられる。
味付けもやや濃いめだが、スープにはあっていると思う。


〔肉しゅうまい〕は肉やタケノコの細切りがぎっしり詰まったもので良いね。
でも、やっぱり崎陽軒のシウマイにはかなわない。
(↑横浜人は必ずそう言うと、東京人からよく言われる(笑))

comment
しゅうまいがあるらーめん屋は少ないですよね
私が勤めてましたお店では1店だけ 餃子はなく
しゅうまいを出してました
とっても 美味しそうなしゅうまいですね
>とっても 美味しそうなしゅうまいですね
ええ、かなりレヴェルの高いシュウマイですが、崎陽軒には一歩譲ります(←決まり文句 笑)
[ Pagetop ]