新店・初訪 【庵】 横浜市保土ヶ谷区
2019/10/14/23:59:00(Mon)
昨日は、台風通過直後でラーメン屋さんも営業状況が不安定なものと思われ、麺喰いは断念。昼食は無しでした。
夜は、ラグビー見ながらAyaの作った鍋物なんぞ喰っておりました。
んで本日は、交通も流通もある程度は落ち着いただろうと判断。
和田町商店街のウラ通りに、いつのまにかひっそりと出来ていたお店 【庵】に行きました。
正確な日時はわかりませんが、9月にオープンしたようです。
偶数日は〔煮干しラーメン〕、奇数日は〔中華そば〕、いずれも 650円で提供されています。
〔煮干しラーメン〕

黒い!!
私の持論 『黒いラーメンにハズレ無し』、は実証できるんでしょうか?
まずはスープを味見してみます。
ダシは豚骨・鶏ガラでしょうか?
割りとアッサリしていますが、醤油ダレはシッカリ効いてます。
と言っても、見た目ほどの濃い味わいではなく、楽に飲み干せるカンジです。
決してショッパ過ぎるワケではないよ。
煮干は初め強く感じられましたが、クドくはない。
Ayaは煮干強めは苦手ですが、彼女にも大丈夫な加減です。
むしろ、「溜まり」と思われる醤油ダレの仄かな甘味すら感じます。
麺は細めで、強い縮れが付いてます。

黄色味が強く、食感はややパサついている。
低加水なのでしょうかね?
私の感覚では、スープとのマッチングにやや疑問を感じます。
麺箱が見えなかったので、製麺所はわからない。

チャーシュウはバラ肉? 肩ロース?、よくわからない。
フチが黒く染まってます。
味付けは薄め。

メンマも真っ黒。
極太の材木タイプですが、サックリと噛み切れて、味付けもサッパリしてます。
他に、細ネギの小口切りと玉ネギの粗みじん切り。
玉ネギは、八王子系や竹岡式を意識してのコトだろうか?
コチラAyaの〔煮干しラーメン〕+味玉 100円 のアップ。

味玉も外側は真っ黒。

まるで箱根の黒玉子のようです。
ショッパクはないです。
総評
とにかく全体的に色黒なラーメンです。
ちょっと疑問な部分もあるが、私は好きですね、このラーメン。
煮干しラーメンではあるが、富山ブラックに近い気もするなぁ。
68点。

comment
[ Pagetop ]