【花月 嵐】二俣川店で 〔蔦の醤油Soba〕 横浜市旭区
2019/11/02/23:34:20(Sat)
巣鴨の【蔦】と言えばミシュラン三ツ星を貰った大行列店。近くで仕事をしてたコトがあるんですけど、14:00をまわっても、17:00になっても、その行列が途切れなかったのを覚えています。
そんなアホらしい店だから、その後感心が薄れました。
それから三年、【蔦】のラーメンを【花月】が再現していると聞いたので行ってみました。
〔醤油Soba〕 900円、たっ、高い!。

チャーシュウの上の黒いモノはバルサミコトリュフクリームだそうですが、私はトリュフを喰ったことが無いので、良いんだか悪いんだかワカリようがない。
トリュフオイルも使われているんだが、やっぱり私の駄舌には感じられない。
まぁ、スープは品よく、あっさりした中に深みもあるんですけど、このくらいなら他にもイイ店はあるな。

麺は中細の縮れ。
やや固めの茹で加減は好み。

チャーシュウは、イベリコ豚のバラ肉とロース肉。
肉質は良いんだが、薄くてあまりアピールが無いな。
メンマは、穂先と言うことだが普通のメンマとあまり変わらん。
他に、細切りネギ。
当たり前だが、【蔦】そのものと言うわけでは無いんだろうね。
この先も、【蔦】を喰うことは無いと思うので、まぁ、かまわんケド。
高い割りに、それほど印象に残らないラーメンを喰いました。
comment
900円使うなら他の店の方が良いかな
有名店の監修、およびコラボは【花月】の売り上げ増大の戦略のひとつでしょうから、我々はマンマとそれに乗せられてしまったと見るコトもできます。
しかし、滅多に喰えない店のラーメンに近いものが、並ばず手軽に喰えると言うのは魅力の一つでもありますね。
また次に、このような企画があれば、乗ってしまうんだろうなぁ(笑)
っうことで願わくば、我々は賢い消費者でありたいですねぇ。
コメント、有難うございました。
[ Pagetop ]