初訪 麺屋【帝旺】 東京都豊島区
2019/12/23/23:45:42(Mon)
辛味油そばをウリにする店。JR大塚駅から東京メトロ丸の内線 新大塚駅に向かう道の途中にあるよ。
近くには家系の【丸子家】や、【福しん】、餃子の【王将】、最近では牛骨ラーメンの【香味徳】まで参戦してきて、激戦区状態。
そんな中で、この店を選んだのは、すいていたから。
私は元々、人がゴチャゴチャ居るのが苦手なだけです。
ラーメンを提供する店が複数並んでいたら、イチバンすいている店に入る人間です。
さて、今回私が喰いましたものは、基本の〔辛しあぶらそば〕 700円。

ランチタイムは、大盛り無料とのこと。
周りのお客さんは、ほとんどが大盛りにしているので、私も先人にならいます。
大きく切られた揚げネギが目をひくね。
まぜまぜ後の麺リフト。

まず麺を2~3本喰ってみると、そんなにクドくないね。
油が割りとスッキリした醤油味で、オールドタイプの「武蔵野油そば」に通じるモノがある。
そして辛味ですが、私には、ほぼ感じられない。
ちょっとした香辛料のようなクセがあります。
店内には「漢方」と謳う貼り紙もありますから、中国・台湾系の汁無し麺料理もベースに成っているのでしょう。
麺は太目のやや縮れで、タレにコーティングされススリ心地も良いね。
適度な弾力を持ち、小麦粉の香りも豊か。
麺量は、大盛りでも他店の油そば程度だな。
ほとんどの人が大盛りにしているワケだ。
コレは、大きなマイナスポイント。
チャーシュウは小さなバラ肉。

存在感は希薄だ。
半割り茹で玉子は、甘めの味付け。
大判の海苔はよい香りだ。
揚げネギは、少しモサモサして喰いにくいな。
他に輪切りネギ。
総評
悪くは無いんだけど、大きな引力もない。
一度喰えばイイか。
というカンジ。
66点。

comment
[ Pagetop ]