新店・初訪 【長岡食堂】 東京都町田市
2020/01/18/23:40:03(Sat)
新潟生姜醤油ラーメンを提供する店が出来たと言うので、行ってきたよ。地元町田の株式会社「ギフト」が経営する【長岡食堂】です。
私が喰いましたものは、モチロン基本と思われる〔醤油ラーメン〕 780円。
あっ、他に塩味もありますケド。

スープを一口すすると口内に広がる生姜の風味。
こりゃぁ、とっても心地よいですねぇ。
そして、生姜風味をウリにしているラーメンは、他にもいくつかあるんですけど、大抵の生姜ラーメンは喰っているウチにその風味が消えてしまう事が多い。
しかしこの店では「追い生姜」が頼めるので、いつまでも生姜の風味を楽しむことが出来ます。
「追い生姜」

粗いミジンに切った生姜が別皿で提供されます。
サービスです、うれしいね。
スープは豚ガラ、豚足、背脂に大山鶏のガラを加えたダシ汁だそうです。
かなり濃厚ですが、生姜の持つ軽快さとあいまって、飲みやすくなっています。
麺は「ギフト」の持つ製麺工場【四之宮商店】製。

平打ちの太めで、やや縮れ。
少し固目の茹で加減で、強い弾力を持っています。
長めにカットされているので、一気ススリ込みが爽快だね。
チャーシュウはバラ肉のようにも見えるが、ちょっと違う。

ウデ肉ってやつでしょうか?
あんまりよくワカラナイんですけど。
脂身は少なく、締まった肉質です。
他に海苔、ホウレン草、ナルト、細裂きのメンマ、輪切りネギが少し。
ラーメンと一緒に必ず御飯も食べるAyaは〔お茶漬けご飯〕200円も注文。

崩しチャーシュウを中心にした具材のミニ丼ですが、ラーメンのスープをかけて喰うのが前提となっています。
モチロン、そのまま喰ってもイイんだけどね。
総評
今まで喰った生姜ラーメンの中では、東京都千代田区の【青島ラーメン】と同じくらい好きだなぁ。
再訪したいです。
73点。

comment
[ Pagetop ]