中華料理 【福屋】 横浜市西区
2020/02/09/23:38:21(Sun)
この日は、保土ヶ谷区の松原商店街に出来た牛骨ラーメンの店を目当てに行ったのだが、フラれました。ほんで、道を渡ったトコロにある中華料理屋にしました。
この店は、Ayaが歯医者に行くたびに良いニオイを辺りに振りまいていて、気になっていたそうです。
Ayaは大好きな〔サンマーメンと半チャーハン〕のセット。

本来、〔ラーメンと半チャーハン〕セットだったのを、サンマーメンに変えてもらったので価格は、よくワカラナイ。
たぶん、900円くらいかと・・・・・
んで、このサンマーメン、モヤシよりもキャベツが多いよ。
珍しいなぁ。
スープは中華王道の清湯醤油味。
固めの野菜餡のおかげか、少々甘めの味わい。
麺は細目のほぼストレート。

餡がからんで、持ち上げると重たいよ。
茹で加減は、やや固目で好み。
半チャーハンは、油べちゃ飯でした。

とっても残念。
私が喰ったのは〔中華丼〕 800円。

数週間前から、なぜか無性に中華丼が喰いたかったんです、私。
中華丼のアップ。

そして特筆すべきは、この中華丼、ドンブリに入ってます!!

多くの店では「中華丼」と言いながら、皿で提供されることが多いよね。
だから、この店の中華丼は、まさに正しい中華丼と言えましょう。
固めの野菜餡は、醤油が強い甘辛仕立て。
肉・野菜には、よく火が通されていて、大振りのカットながら喰いやすい。
中華丼には、醤油色のモノと、塩味と思われる白っぽいモノがありますね。
どちらも好きだけど、今回はこの醤油色の方で良かったと思う。
特に根拠は無いんだけどね(笑)
御馳走様でした。
店舗写真が、店の真ん中で明暗真っ二つになってしまった。

comment
松原商店街にラーメン屋できたのですか?
チャーハン以外は良かったよ。
松原商店街の枝道に牛骨ラーメンの【バカボーン】が出来たのです。
だけど本店同様、夜のみの営業でした。
コメント、ありがとうございました。
バカボーンの前を通りましたが「ランチ営業開始」と書いてありましたがいつからとは書いていなかったですね。。。
【バカボーン】の昼営業には期待してるんだけどねぇ。
まだ詳細不明ですか・・・・・
本店のほうは、まったく昼やる気配が無いのよ。
コメント、ありがとうございました。
[ Pagetop ]