中華料理 【西海】 東京都板橋区
2020/03/27/23:58:48(Fri)
板橋区赤塚の辺りで仕事してました。昼になり、車を置いた駐車場の近くに中華料理屋さんを発見。
店舗前面の壁がまっ赤っか。
おまけに入り口には、入母屋破風(城ヲタの会話には、よく出てくるがワカラナイ人はワカラナクても良い)状の軒飾りまで付いている外観。
ちょっと引くが、ほかに目ぼしい店も無いから入店。

喰いました物は、〔ラーメン・半チャーハンセット〕 800円。
まず、ラーメンから到着。

透明度の高いキレイなスープですねぇ。
一口スープを味わってみると、とても上品な口当たり。
鶏ガラ中心の清湯だと思いますが、かなりライトでありながら、奥行きのある味わいです。
醤油の気配は薄く、関西の薄口醤油か、白醤油を元ダレに使っているのかもしれません。
麺は平打ちで、強い縮れとネジレが付いています。

喜多方ラーメンの麺にそっくりなんです。
中華料理屋さんにしては、珍しいなぁ。
柔らかめに茹で上げられていますが、独特のクチビルを揺らすプルプル感、モッチリした噛み応えなどが楽しめます。
チャーシュウは部位がわからない。

脂身はあるんですが、そんなにクドくないよ。
甘めの味付け。
存在感は、あんまり無いな。
メンマは、幅広のさっくりタイプ。
海苔は、スープに溶けやすいが香りはいいね。
他に、ナルト、カイワレ、輪切りネギ。
チャーハンは、浅い焼き加減だが味付けは良いな。

総評
中華料理屋さんでありながら、喜多方風のラーメンに驚きました。
鉄道駅からは、少し離れた立地で、この価格は少し高めか。
69点。
comment
[ Pagetop ]