【ハングリーピッグ】 横浜市中区
2020/06/16/23:55:18(Tue)
「二郎系」が喰いたくなった。このトコロ【臥竜】ばかり行っていたから、およそ1年振りに【ハングリーピッグ】にします。
朝ラーを始めてからは、初だな。
現在の営業時間はこうなっています。

月・木以外は 0:900 からの営業となっているけど、私としてはもっと早くてもイイよ。
たとえば 0:500 からなんていうのがウレシイんだけどな。
喰いましたものは、基本のラーメン。

前回より50円値上げして、800円です。
やまたか。

ノーマルだと、大したことない。
スープは力強い動物系のダシに下支えされて、カネシ醤油の味わいが際立ちます。
甘さとショッパさのバランスが、絶妙な加減なんだよね。
スープの味そのものだと、【臥竜】よりもコッチが好みなんです、実は。
ゴワゴワ太麺は健在。

今回は指定無しだけど、かなり固めの茹で加減だったよ。
っうか、二郎系の麺を固目指定するのって、アゴの鍛錬だと思います。
修行が目的なのかな?
肩ロースと思われるチャーシュウが一枚。

厚みはソコソコにあるけど、コレはやっぱり【臥竜】の方が勝っているな。
久々に、カネシのオイシサを堪能できました。
御馳走様でした。

comment
[ Pagetop ]