初訪 【はりけんらーめん】 茨城県つくば市
2020/10/05/23:55:57(Mon)
茨城県の常磐線 「ひたちの牛久駅」 近くに居ました。んで、昼食は街道沿いにあったラーメン屋さんの【はりけんらーめん】で。
【一番館】に続いて、[事前情報まったく無しの飛び込みです。
〔鴨中華そば〕 870円。

スタンダードな中華そばのルックスです。
だが、一口スープを飲んでみてクリビツ!
油分も少しありますが、とても甘めの醤油味のスープ。
そして、かなり強い鶏風のダシが効いてますね。
コレが鴨のダシなんだ!
日本蕎麦の「鴨南蛮」がモトに成っていることは明らかです。
麺は細目の縮れ。

長くカットされていますね。
色白で、低加水・低カンスイだろうと思われますが、割りと固目の茹で加減なので「ぽきっ」とした噛み応えです。
麺肌はなめらかで、すすり心地も良いね。
製麺所はわかりませんが、大きな規模の店なので自家製麺かもしれないですね。

チャーシュウは豚肩ロース肉と
鴨のロース肉。

脂身の部分が特にウマイ!
穂先メンマは、長いまま。

酸味が強い高発酵タイプ。
他に、長ネギの斜め切り、細ネギ小口切り、ナルト。
後で調べてみたら本店は、つくば市栗原に在ります。
フレンチ出身の御主人が作り出す新感覚のラーメンが評判となりました。
総評
鴨ダシおよび鴨肉が具材のラーメンを初めて喰いましたが、イイものですね。
近所に在ったら通いたい店です。
70点。

comment
[ Pagetop ]