つけめん 【桜の如く】 横浜市保土ヶ谷区
2020/09/29/23:56:47(Tue)
2017年の夏以来のご無沙汰です。9月の後半だというのに、今年はマダマダ暑い日が多いなぁ。
んで、【桜の如く】の〔つけめん〕 850円 を喰いました。

このトコロ私のデジ亀が不調で、むかし使っていたヤツを現役に復帰させたのですが測光・測距に時間がかかる。
麺写真もこの通り、ピントがボケボケで申し訳ない。

っうコトで記述解説いたしますと・・・・・
太めで角断面を持つ麺は、しなやかな面肌とは裏腹に強靭なコシもその特徴です。
そして、エッジの効いたバキバキ感は口の中で弾むよう。
ノド越しに鼻の奥の方から感じられる小麦粉の香りも楽しいね。
つけ汁の中には、スジ肉の角切りチャーシュウ。

これがまたウマイんだ。
圧力釜でも使っているのでしょうか?
スジがここまで柔らかくなっているのは、なかなかお目にかかれません。
つけ汁は、ドロタイプで甘味が強い。
魚介風味も、かなり攻めてくる。
だから、バキバキ麺がその力を十分に受け止められるのでしょう。
スープ割りは、とても薄く仕上げて、軽やかさを楽しむのがスキです。
この店は自分で調整出来るからありがたいな。
御馳走様でした。
また来ます。

はす向かいに、沖縄料理の店が在るのをハッケンしました。
前から在った?

機会があれば、寄ってみたいな。
comment
[ Pagetop ]