新店・初訪 【梅光軒】横浜店 横浜市中区
2020/10/17/23:41:30(Sat)
北海道 旭川のラーメンが横浜にやって来た!!と言っても【ばいこうけん 横浜】は、だいぶ前にランドマークの地下に出来ていたんだけどね。
だが、直接【梅光軒】が経営していたワケではなく、プロデュースした店だったっけ。
んなコトで、なんとなく行く機会を逸していたんだよね。
今回、「ハンマーヘッド」に【梅光軒】が出店してきたので行きました。
〔醤油ラーメン〕 850円。

強く濁った茶色いスープを一口すすると、動物系のダシ風味と強い油の主張があります。
北海道のラーメンに多く使用されるラードでしょうか?
その後ろから、かすかに魚介風味があらわれる。
醤油ダレは穏やかに効いてますね。
コレは何だか、私が幼い頃よりなじんだ味わいだなあ。
そこで思い出したのが、〔チャルメラ〕の味なんです。
そう、インスタント袋物の〔チャルメラ〕です。
あっ、コレは悪い意味で言ってるんじゃないよ。
私はインスタントラーメンでは〔チャルメラ〕が一番好きなんです。
そんな思いが沸き起こった、どこか懐かしい味で好感というコトです。
麺は細目の縮れで、北海道ラーメンに多く見られるような黄色みの強いものではないな。

低カンスイの低加水なのかなぁ?
噛むとやや「モサッ」とした感触が有りますね。
チャーシュウはモモ肉かな。

脂身は少なく、肉の詰まった感触が楽しめるが、決して固くない。
味付けは薄いが、なかなかの存在感です。
メンマは極太のモノが三本。
コレも、ゴツイ見た目とは裏腹に歯でサックリと切れるな。
少し酸味が強い味わい。
他に多目の輪切りネギ。
総評
昔風の味わいの中に、旭川ラーメンの持つ力強さも感じられます。
熱々のスープも好感触。
68点。

comment
[ Pagetop ]