自家製麺 【KANARI】 横浜市保土ヶ谷区
2020/12/31/23:46:08(Thu)
なんと三年ぶりです。この和田町周辺では【庵】や【八家】、あるいは【どんとこい家】に吸い込まれちゃうんだよね、私は。
〔中華そば うおだし〕 700円。

醤油味と塩味が選べますが、私は醤油味を選択。
スッキリした魚系のダシ風味がイイですね。
押しつけがましさが無くて、飲み口も軽快です。
醤油ダレは、まろやかでカドが無い。
自家製の麺は中細の、ほぼストレート。

「ぱっつん感」をともなう歯切れの食感が心地良いね。
色合いが少し黒っぽいんですが、胚芽入り? あるいは全粒粉に近い小麦粉を使っているのでしょうか?
チャーシュウは・・・・・コレってモモ肉かなぁ?

脂身の少なさから、ウデ肉のようでもある。
ただ、ウデ肉を使っている店は極めて少ないようですけどね。
味付けは薄めですが、肉の繊維質がしっかりした歯応えで、好感が持てます。
コチラはAyaが頼んだ 〔KANARI家〕 650円。

【KANARI】が作る家系ラーメンと言うコンセプトですか。
見た目は確かに家系、スープも濃厚ですが、今一つ押しが弱いんだよねぇ。
家系のラーメン店は数多いですから、こう言うラーメンを出してる店もあるかもしれませんが・・・・・
御馳走様でした。

comment
[ Pagetop ]