長崎らーめん 【西海製麺所】多摩センター店 (旧店名 らーめん【西海】) 東京都多摩市
2021/01/19/23:54:36(Tue)
実に久し振りに【西海】のラーメンを喰いました。おっと、改名し、今は【西海製麺所】ですか。
最後に喰ったのが2010年の5月だから、11年ぶりだわい。
喰いましたモノは基本のラーメンである〔西海〕・・・・・イヤ、〔アゴ出汁らーめん〕と言う商品名に成っていました。

価格はサスガに値上げしましたね、税抜き 519円です (前回訪問時は税込み 480円)
それでも、まだまだ安い!!
スープの味わいは、ライトな豚骨ダシが元に成っているんですけど、なんともいえぬ奥行きがあって、それが商品名にもなっている「アゴ出汁」のお陰なんでしょうね。
アゴはトビウオの焼き干しですが、魚クササも全く無く、まろやかな味わいに成ってます。
麺は色白の細目。

やや、そーめんチックなトコロも有りますが、少し固目の茹で加減でもあり、ポキポキ感もあります。
店名に‟製麺所”とありますから、自家製麺なのでしょうね。
ただ、むかぁしから自家製麺だったのかはワカリマセン。
チャーシュウは肩ロースかな。

ちょっと崩れやすいんですが、肉の詰まった繊維感と脂身のバランスが良いな。
メンマは幅広で甘目の味付けが6~7本。
岩海苔は以前より少なくなったかなぁ?
あと、ユニークなのがスライスした生姜が入ること。
これ、なかなか良いアクセントになるんですよ。
他に、細ネギの小口切り。
久し振りのこのラーメン、満足しました。
厨房の中のオバちゃんや、今や中心になって調理を仕切っているオネエちゃんは、見知ったカオで懐かしかった。
御馳走様でした。
前回訪問時の記事はコチラ。
http://763422.blog90.fc2.com/blog-entry-578.html

comment
久し振りに多摩ニュータウンで仕事があってね。
それで、昼食に寄りました。
店名は変わりましたが、ラーメンは変わらず。
低価格なのも、ありがたいです。
コメント、有難うございました。
[ Pagetop ]