初訪 中華 【大勝軒】 東京都練馬区
2021/01/25/23:47:02(Mon)
練馬区石神井台で仕事してました。昼食は、前から目を付けていた【大勝軒】
この店、「中華」と付くんですが、人形町系?
つけめん、ラーメンはあるし、〔アントン餃子〕と言うのをすごく推しているみたいで、
『アントンとは何ぞや?』
プロレス・ファンとしてはアントニオ猪木氏と関係あるのかなぁ?
なんて考えちゃうけど、まぁ入ってみましょう。
店内メニューの一部です。

ここは、やはり基本である〔ラーメン〕にしておきましょう。
発注後、7~8分で到着、口頭注文後払い制です。

まずはスープを少し飲んでみる。
強い魚系のダシ風味で、キリリとした醤油味。
コレは、永福系【大勝軒】の味わいにイチバン近いですかね。
魚系の主張ではありますがクドさは無いね。
動物系の由来だと思われる油分も浮いてますが、割りとスッキリした飲み口です。
麺は細目の縮れで、長くカットされています。

細目の麺線ですが弾力も強く、低加水でしょうか?、ちょっとした「ボソ感」もあります。
コレは「草村商店」の麺に似ていると言ってもイイかな?
チャーシュウはバラ肉の二つ折り。

大き目で醤油の香り高いが、ショッパクはありません。
脂身も適度にあり、食べやすいな。
半割り茹で卵は固茹でで、好み。
メンマは高発酵で甘みが強いが、少しチープだな。
海苔は味付け海苔サイズで、存在感希薄。
他にナルト、刻みネギ。
総評
この店は永福系だと思うんですけど、ウラは取れてません。
久し振りに、この味に出会えてウレシカッタです。
69点。

comment
[ Pagetop ]