らぁめん【とり山】 横浜市港北区
2021/02/27/23:56:07(Sat)
2018年8月以来のご無沙汰です。3年振りかぁ。
小机(最寄り駅)の【とり山】です。
息の長い店だね。
以前は中華料理屋さんだったのかなぁ?
ソコまでいれると50年近くの歴史を持ちます。
ラーメン専門店になってからも、もう16~17年以上になるはず。
回転の早いラーメン業界では立派に老舗と呼んでイイでしょう。
この日私が喰いましたモノは〔とんこつらぁめん〕 730円。

この店で基本以外のモノを喰うのは初めてだなぁ。
え~、豚骨ダシの白濁スープですが九州の豚骨ラーメンとは違って、かなりアッサリしてます。
おもに地元の人が訪れる店ですから、高齢な方も多いはず。
そんな人々にも受け入れられるように仕上げているのでしょうかね。
麺は太めの縮れ。

コレも九州豚骨とは違いますね。
やや固めの茹で加減で、歯ごたえがイイです。
厨房が見えない造りなので、製麺所は不明。
チャーシュウは肩ロース。

結構厚みが有って、味付けも濃いめだから食べ応えは十分。
青菜は小松菜でしょうか? クタクタな茹で加減。
大判の海苔二枚は、香りも味も良いな。
モヤシもよく火を通したもので、多過ぎないトコロがイイな。
他に輪切りネギ。
コチラAyaの頼んだ〔煮玉子らぁめん〕 840円。

キレイなビジュアルです。
コチラは細麺でほぼストレート。

少し色黒に見えるけど、全粒粉でも配合してるのでしょうか?
麺線に似合わぬ歯ごたえがあります。
スープは、鶏ダシの効いたあっさり醤油味。
オールドスタイルに近いが、現代でも通用する部分もちゃんと持ってます。
御馳走様でした。
また来ます。

comment
[ Pagetop ]