再訪 中国蘭州牛肉ラーメン 【国壱麺】関内店 横浜市中区
2021/05/03/23:45:10(Mon)
一年振りの再訪です。『もうそろそろ、ビヤンビヤン麺を喰ってもいいかな』
と思って、行ってきたんですよ。
ビヤンビヤン麺については、多くの人が、いろんなトコで語っているだろうから省略します(人はコレを手抜きと呼ぶ、私もそう呼ぶ)
ビャンと言う漢字はコレです。

字と言うより、絵みたい。
しかも、ワケワカラン絵です。
当然のことながら、キーボードで ”ビヤンビヤン” と打って変換をかけても出てきません。
だから当ブログではカタカナでとおしますね。
んで、この【国壱麺】さんでも以前は店の前に、この文字を大書きしたモノを貼り出していたんですが、やっぱり誰も読めないからか、いつの間にか無くなりましたね。
そして、この麺の名前も現在は と成っています。
さて、私が喰いましたモノは、そのビヤンビヤン麺を使った〔蘭州牛肉麺〕 900円。
発注後、6~7分で到着しました。

キレイに澄んだスープですねぇ。
牛骨からダシを取った塩味。
とてもアッサリしていますが、何だか奥の方からジンワリとこみ上げてくるような滋味深さが有りますね。
そして、コレが「ビャンビャン麺」

超幅広の平打ちですわ!
噛むと「むにゅ」とした感触と、小麦粉の香りが口内に広がります。
しかし、かなり喰いにくいね。
牛肉は小さめのモノが4枚ほど。

部位はよくわからないケド、脂身の少ないトコロですね。
食感が、ややモサモサする。
まぁ、オイシクて、変わった麺料理なんですけど、一度喰っておけばイイかな。
という感想です。
御馳走様でした。

comment
[ Pagetop ]