初訪 函館らーめん 【汐のや】 東京都 品川区
2021/11/05/23:55:40(Fri)
東急目黒線 西小山駅の近くで仕事してました。さて、昼食はとブラブラしていたら、商店街のハズレの方にラーメン店を見つけました。
函館らーめん 【汐のや】です。
卓上のメニューはこうなっています(クリックで拡大)

品数豊富です。
しかし私は、看板に “函館らーめん” とありますから、迷うことなく〔塩らーめん〕を発注。
口頭注文後払い制です。
待ち時間6~7分ほどで届いたラーメンがコチラ。

〔塩らーめん〕 650円。
イマドキ、700円以下で喰えるラーメンは少ないね。感謝!!
半透明で鶏ガラ中心のダシが効いたスープは、穏やかな塩味。
トガったところが無く、実に落ち着ける味わいですね。
牡丹型ドンブリにたっぷり入ったスープですが、楽に飲めてしまいます。
麺は細目の色白で、わずかに縮れています。

このスープにはベストマッチングだと思いますよ。
長めにカットされ、やや固めの茹で加減も好みです。
麺肌はなめらかで、のど越しも良いね。
前年ながら、製麺所はわかりませんでした。
チャーシュウはバラ肉二つ折り。

トロトロの脂身がウマイなぁ。
味付けは薄目ですが、割りと厚みもあり存在感満点。
メンマは幅広のモノが6~7枚。
サックりして甘めの味付け。
ワカメも函館ラーメンらしくてイイな。
他に、ナルト、海苔、輪切りネギ。
総評
アッサリした中にも、深みのある函館ラーメンでした。
再訪したいが、次はいつ来られるかなぁ。
70点。

comment
[ Pagetop ]