【一味】 上大岡京急百貨店 大九州展
2010/01/23/22:09:52(Sat)
久留米ラーメンの老舗、【一味】が九州物産展に出店していると聞いたので、行ってみる。この店は久留米市で3店舗を展開する人気店だが、店ごとに味が違うとの噂もある。
意図的に変えているのか、あるいは品質管理不徹底なのか、私には知るすべも無いが九州のラーメンとしては、とてもアッサリしていると聞き及んでいるので、一度経験しておくのも良いだろう。
基本の〔ラーメン〕を注文。
麺の固さ、辛さ等を調整できるが、もちろんすべて普通でお願いした。
6分ほどで商品は来た。

小さめなドンブリで、見た目も超シンプル。
早速、スープから頂く。
『ショッパイ! 動物系のダシはあまり感じられないな』
なるほど、私が今まで抱いてきた九州ラーメンのイメージとは大きく異なる。
乳化の進んだ色合いだが、脂っこさはほとんど無く、きわめてサラリとした飲み口である。
「薬味(うまみ)」と呼ばれる各種スパイスをブレンドした調味料が乗るが、辛さは普通で頼んだため、わずかに辛く感じる程度。

麺は博多風の極細で、色白。
九州ラーメンとしてはかなり柔らかめの茹で加減だ。
この柔らかさだとソーメンのような食感。

具のチャーシュウは肩ロースかな。
小さくて薄いもので存在感は希薄。
他に青ネギの輪切りと、「薬味」のみ!
私はシンプルなラーメンが好きだが、不満を持つ人も多いはず。
総評
長崎出身の旧友が、「九州のラーメンと言うても、コテコテばかりではなかです」
と言っていたが、確かにこう言うタイプもあるのだな。
でも、私の好みから言うと物足りなさは否めない。
63点 650円。
comment
[ Pagetop ]