旭川ラーメン 【Saijo】 初訪 東京都港区 02/26 (金)
2010/02/27/23:53:47(Sat)
「伝説の塩ラーメン」第2回旭川ラーメン大賞塩部門で第1位を受賞。といことで旭川ラーメンといえば醤油味だが、この店では塩味がバリバリのイチオシなのである。
そこまで言われちゃぁねぇ、断わる理由も無いので〔伝説の塩〕を頼む。
注文後、6分ほどで運ばれてきたラーメンがコレ。

なるほど、函館系の塩ラーメンは見事に澄み切ったスープであることが多いが、このラーメンのスープは白っぽく濁っている。同じ旭川出身の【山頭火】に通じる部分もあるな。
スープ表面に浮く油も多めで見るからに濃厚そうだ。
しかし、一口スープを飲んでみると、以外にも薄味。
ダシ汁の動物系重量感はキチンとあるのだが、味付けの塩ダレがかなり控えめ。
けれど、喰い進むうちにほのかな魚介系のダシ風味も感じられ、塩味もちょうど良くなってきた。
あまり塩分が強いと後半に飽きが来るので、そのことを計算してチュウニングされた味付けのようだ。
それから、スープがとても熱いのは好印象。

麺は中細のやや縮れで、多くの人が思い描く旭川ラーメンの麺とは異なる。
少し柔らかい茹で加減だが、このスープには合っているんじゃないかな。
製麺所は不明。

具のチャーシュウは肩ロースかな、モモ肉かな?
よくわからないけど、薄味で崩れやすいタイプ。
メンマはサクサクして良い食感。
フチの赤いナルトは北海道で良く見られるものだが、まぁ味は平凡。
他に輪切りネギ。
総評
薄味好きの私には向いているが、一口目の印象がもう少し強い方が若い人にはウケるんじゃないかな。
そういう意味でわかりやすいラーメンとは言いがたい。
68点 750円。

comment
[ Pagetop ]