麺や【太華】新店 初訪 横浜市戸塚区 トツカーナ内
2010/04/23/18:05:33(Fri)
この前、もう戸塚駅周辺には興味を惹かれる店が無いようなことを書いたが、4月2日にオープンしたトツカーナに、いくつかラーメン店が入ったことをすっかり忘れていた。そんな中で最も注目しているのが、広島県竹原市にある【太華園】が関東初進出として出店してきたこの店だ。
竹原市は尾道市より西に30kmほど離れているが、【太華園】は尾道よりも尾道ラーメンらしいラーメンを出す店として地元では評判。期待が高まる。


11:00の開店と同時に入店。
メニューは絞り込まれている。
と言うか、基本のラーメンとチャーシュウメンだけで、サイズの違いがあるだけ。
実に潔い! 私、こういう店が好きなんです。
もちろん基本である〔中華そば〕にする。 口頭注文後払い制である。
5分ほどの待ち時間で来たラーメンがコレ。

『まっ、まさに尾道!!』
なルックス。
大き目の背脂ミンチがゴロゴロと浮き、油滴も多めで、ちょっとクドそう。
スープは動物系のダシ風味に加え、尾道特有の小魚から取った魚介ダシが感じられ、わずかに酸味もある。
角の立った醤油味が強く主張して、クッキリとした輪郭を持つ。
油は見た目ほどでもなく、割りとスッキリしてクドさは無かった。

麺は自家製麺の平打ちの太めほぼストレート。
柔らかめの茹で加減だが、芯に弾力があり丁寧に圧延をかけているのだろう。
そして、特徴的なのがその長さ。
京都【新福菜館】の麺ほどではないが、かなり長い! 40センチ以上はありそう。

チャーシュウは、モモ肉と思われる大判のものが二枚。
ミッシリと詰まった肉の食感がありながら、適度に柔らかく味付けも良い。
メンマは穂先かな?
薄味だが、サックリ感がウレシイもの。
大きめに切ったネギは広島県倉橋島産。
切りたてらしく、シャッキリしており香りも良い。
背脂ミンチはカリッとした部分と柔らかい部分があり、面白いアクセント。
勘定をすませて、帰る際にご主人が
「ショッパクなかったですか?」
と聞いてきた。
濃いめの味付けがこの店の基本線のようだ。
総評
久し振りに良い尾道ラーメンに出会った。
このままブレイクしないで居てくれたら、私、通います。
72点 650円。

帰りにヤボ用でちょろっと寄ったイセザキモールでまた新店を見つけた。
つけめん【面】OMOTE と言う店で、今日オープン。
“つけめんはしばらく喰いたくないシンドローム”からまだ回復してないし、基本一日一食の私は腹も減って無いので今日は止めておく。
しかし、このところ出来る新店はつけめん推しの店ばかりで困るなぁ。

trackback
- #初) 太華@トツカーナ店
-
JR・市営地下鉄線「戸塚駅」西口に隣接の大型商業施設「トツカーナ」が ‘10年04月02日にOPENしました、それに伴い5階に出店したこだわり中華そば 麺や 太華で食べました。
- by:ラーメン・湘南・プラス
- | 2010/05/22/13:32:19
- #ハマ麺スタンプラリー@麺や太華
-
ブログUP 5店目が抜けていたので ハマ麺スタンプラリー5店目は 麺や太華さん戸
- by:浜うさぎのプチ幸せな足跡
- | 2013/05/05/22:43:26
[ Pagetop ]
comment
しんさん、素敵な情報をありがとうございます♪♪。
ここなら近いんで行ってみます♪♪。
少し古風で硬派なイメージがそそりますね~♪♪。
この店、【柿岡屋】をグッと磨き上げたような味ですが、良いです。
お試しあれ。
[ Pagetop ]