麺場 【風天】 初訪 東京都品川区
2010/10/10/23:50:04(Sun)
4月28日、JR大井町駅近くに出来た店。去年、茨城のラーメン好きの間で話題になった龍ヶ崎市にある【風天】と関連があるのかと訪れてみた。
キーワードは
「濃厚ベジポタつけ汁のつけめん」
「煮干しの効いた塩ラーメン」
「つけ汁の温め直しサービス」(龍ヶ崎はセルフ)
などの共通項がある。

11:00の開店と同時に一番客として入店。
かねてより狙っていた〔煮干し塩そば〕を注文。
6分ほどでラーメンは来た。

なかなかキレイなルックスだな。
味わいとしては、ほんのりと効いた煮干しがイイネ。
ダシのベースになっているのは鶏ガラ中心の清湯かな。
かすかに甘みすら感じられる品の良い塩味で好み。

麺はメニュー写真にも写っているけどカネジンの細めほぼストレート。
色白で透明感があり、カネジンとしては珍しい部類に属するだろうけど、このスープのはよく合っていると思う。
やや固めに茹で上げられ、ザックリとした歯応えも楽しい。

チャーシュウはバラ肉ロールタイプだが、脂身は少ないものが二枚。
肉の食感を残している茹で方。
喰い応えがあるが、少々ショッパイ。
メンマは穂先で、ほぼ発酵させてないモノ。
サクッリした歯ざわりで、薄めの味つけはとても好み。
アオサ(岩海苔)はとても香り良く、もっとたくさん欲しい。
他に、ナルト、輪切りネギとミジン切り玉ネギ、ホウレン草はアッサリとした茹で加減。
総評
とても良い塩ラーメンです。
久々のヒットであることは間違いない。
龍ヶ崎の店との関連だが、似ている部分もあるが、そうでない部分も多い。
『なんだかよくわからない』
と、言うのが本音。
74点 680円。

comment
[ Pagetop ]