【信玄】 横浜高島屋 第51回大北海道展内 横浜市西区
2010/11/06/19:41:00(Sat)
北海道展も、もう51回めなんだ!イートインのラーメン屋は、ここ何年か同じような顔ぶればかりだったけど、久しぶりに新登場の店がやって来てウレシイ。
北海道石狩市の人気店【信玄】である。
本店は、味噌、塩、醤油のそれぞれにアッサリとコッテリの二種類づつが用意されていて、計6種のラーメンがあるのだが、この特設店ではさすがに無理。
んで、横浜高島屋のHPに出ていた〔こってり醤油らーめん〕をウリと判断して注文。
5分ほどの待ち時間でラーメンは来た。

黒を基調とした大きめの牡丹型ドンブリに、とても刺激的な醤油の香りを発する濃厚そうなスープ。
本店の商品名は〔水戸 (こってり醤油)〕となっているので、茨城県水戸産の醤油を使っているのかな?
まずは、スープから味をみる。
『うん! なかなかの重量感』
醤油の強い主張に加えて、ほのかな甘ささえ感じられる広がりのあるスープです。
玉ネギとモヤシをスープで炒め煮にしてから茹で上げた麺にかける調理方なので、野菜の旨みも乗っているのでしょう。

麺は小林製麺。
中太で強く縮れ、黄色みも強い。
北海道らしさにあふれる麺だな。
やや固めの茹で加減で、旭川ラーメンにみられるちょっとボソボソしたところもある。
おおむね、スープとのマッチングは良好。

チャーシュウはバラ肉ノンロールを長方形に近い形に成型してある。
薄味ながら、5ミリくらいの厚さもあり、存在感を主張。
メンマは水煮かな? かなり薄味でちょっとスジっぽい。
他に、大判の海苔一枚、白髪ネギ
総評
石狩での人気ぶりがうかがえる迫力のある醤油ラーメンでした。
本店では一番の売れスジである味噌ラーメンも喰ってみたいが、最終日の明日は日曜だし混むだろうから無理かな。
70点 850円。

ハゲシイ手ブレかんべん。
comment
[ Pagetop ]