麺屋 【嵐】 何度目? 東京都足立区
2011/02/17/23:54:57(Thu)
足立区江北の麺屋 【嵐】に・・・・・う~ん、何度目かな? 確か四回目の訪問。この店、一時期、一世を風靡した らーめん【涌井】の関連店。
【涌井】とくれば背脂ラーメン。
この【嵐】もキチンと背脂スピリッツ(?)を受け継いでます。
久し振りなので、基本のラーメンを注文。
と言うか、この店では基本のラーメンしか喰ったことが無いし、この先もずっとそうなるでしょう。
注文後、6分くらいで到着。

はい、見事な背脂の海にデカ丸チャーシュウ。
【なりたけ】ほどではないにしろ、この背脂の量は、ちょっとお腹の弱い人にとっては恐怖すら覚えることでしょう。
でも【湧井】譲りの丹念な下処理ゆえか、クドさはまったく感じられず、むしろほのかな甘味が心地よい。
そして、背脂の下のスープは豚骨・鶏ガラを中心にしながらも、わりとアッサリ目。
この、上下二層になったスープの絶妙なバランスが【涌井】系の背脂ラーメンの特徴と言っても過言ではない・・・・・と、私は思っています。

麺は細目のやや縮れ。
ドッシリしたスープを受け止めない。
適度に受け流すように設計されているのがこの麺。
固めの茹で加減で、一気にススリ込むよりは、唇でプッツリと切る時の感触がいいな。
ただ、ややノビやすいので、一気ススリ込みと併用で早めに喰うのが良いようだ。

具のデカ丸チャーシュウは崩れやすい。
バラ肉のハジを重ね合わせて巻き込んでいくロール方式なのかな?
時間経過とともに巻きがほどけてきて、まぁ、とにかく喰いヅライです。
【涌井】ゆずりとはいえ、こんなチャーシュウだったら無いほうが良い。
他に幅広でサックリタイプで薄味のメンマが数本。
大き目の輪切りネギは多め。
久し振りに喰いましたが、【香月】→【涌井】→【嵐】と続く背脂スピリッツ(?)は変わりないと感じました。

comment
[ Pagetop ]