【大勝軒】 横浜市中区
2011/02/24/23:11:41(Thu)
久し振りに桜木町の【大勝軒】に行く。ココは永福系だが永福町【大勝軒】での修行経験は無いそう。
しかし、麺は草村商店から仕入れているし、暖簾分けという説もあるから全くの無関係と言うわけでも無さそうなんだけど、詳しいことはよくわかりません。
2005年の3月にオープンしてるからもう6年もたっているんだね。
この店舗は何軒かのラーメン屋が出来ては閉店しを繰り返していたが、この店になってやっと落ち着いた。
私はココの〔つけめん〕が好きで、よく通ったのものだ。
しかし、その後
「つけめんはしばらく喰いたくない症候群」
が発症し、足が遠のいていた。
基本の〔中華そば〕を注文。
私達が入店した時には、先客さん全てに商品が出ていたので5分ほどで到着。

鶏ガラを中心に鰹節を効かせた味わいはいつも通り。
柚子は永福町本店に比べるとオトシめ。
洗面器タイプではないが、大き目の牡丹型ドンブリにたっぷりのスープと二玉分はあろうと思われる麺量に苦戦しながらも、なんとか完食しました。
さて、先述の「つけめんはしばらく喰いたくない症候群」だが、何とか治療して社会復帰しなければならない。
ココのつけめんは今ハヤリのりんしゃ系とは全く違うものだから、治療の一環として次回訪問する時には喰ってみようと思う。
ご馳走様でした。

comment
[ Pagetop ]