新店 【いち家】 初訪 横浜市旭区
2011/04/29/09:37:52(Fri)
この店、なんとあの地震の日にオープン。私達はその翌日に行きました。
その頃は、商店の品不足も深刻な状態には至ってないし、電車も割と普通に動いていたね。
私達も含めて、世の中全体も、まだコトの重大性に気が付いてなかったみたい。
そんでこの店、ラーメン不毛の地と言われた希望が丘に出来た二軒目のラーメン専門店です。
それまでは【とみ】しかなかったもんね。
開店と同時に入店。もちろん先客無し。
基本のラーメンを特に指定せずに注文。
待つ間に、続々と後客さんがやってきた。
すると、この店の親である【六角家】ゆずりの“流し”が始まった。 ずいぶん久し振りに聞くナァ。
5分ほどしてラーメンは出来あがった。

スタンダードな家系ビジュアルです。 玉子は開店サービスの品。
スープの味わいは六角家の子とは思えないほどマイルド。
逆に言えば、少々弱い。
豚骨臭が無い点も六角家に惚れ込んだ人からみれば物足りないかも。

麺はお決まりの酒井製麺。
モッチリした歯応えで短めにカットされ喰いやすい。
やや固めの茹で加減は私好み。

具のチャーシュウはバラ肉ロールタイプで醤油の香りが立っているがショッパくはない。
大判の海苔三枚も六角家ゆずりかな、スープに溶けにくいもの。
ホウレン草はもう少しアッサリとした茹で加減にしてほしいな。
他に輪切りネギ。
総評
全体に六角家が小学生時代に戻ってしまったような感じでした。
67点 650円。

comment
[ Pagetop ]