【ゴル麺】 3号店 初訪 横浜市西区
2011/04/22/23:58:34(Fri)
家系松壱派のラーメンは私に合わない。その松壱家グループが、別ブランドの【ゴル麺】を横浜駅周辺に2店舗、町田に1店舗を立て続けにオープンさせた時も全く関心が無かった。
だが、しばらくして岡野町交差点近くの3号店には、和歌山ラーメンをモデリングしたモノが有ると言う情報が入った。
と、なると話は違ってくる。
行きます!
和歌山ラーメンみたいなもの喰いにゼヒとも行きます。
11:30の開店と同時に入店。
ほかのメニューには目もくれずに〔和歌山ラーメン〕を注文。
先客さん、後客さんともに無し。
5分ほどでラーメンは来た。

見た目はかなり和歌山してますね。
まずはスープの味をみる。
『コレは良いではないですかあ!』
ちゃんと豚骨臭さもあるし、かなり重めのスープは粘度も高く、井出系和歌山ラーメンに良く迫っていると思うよ。
もう少し醤油ダレがキツめに効いていたら、より良いな。

麺は細めのほぼストレート。
固めに茹で上がりは関東人にあわせたものかな。
スープの粘性もあり、良く持ち上がって来る。

具のチャーシュウは肩ロースで、薄味。
メンマは少しスジっぽいところがある。
花を形どったカマボコは無くて、替わりにナルト。
青ネギはシャキシャキしていいね。
ウズラの玉子は、わずかに壱系を主張?
総評
ラ博のI出商店とか、八重洲地下街の某店などはタマにダメダメな時がある。
この店の和歌山ラーメンの安定度が高いならば、コチラの方が上だろう。
72点 750円。

comment
[ Pagetop ]