支那そば屋 【龍】 初訪 横浜市港北区
2011/05/12/23:56:36(Thu)
11:30の開店と同時に・・・・・と言いたいトコロだが、少し遅れて11:40くらいに開きました。メニューは絞り込まれていて、醤油と塩。
そして、そのサイズ違いと細麺・太麺が選べるだけ。チャーシュウメンは消されていました。
先客さんは無く、発注後6分ほどで到着。
ラーメンの出来上がりを待つあいだに、次々と後客さんが来ました。
この通りには、他にもラーメン屋が一杯あるけど、シッカリ固定客を掴んでいるよう。

ドンブリからは、ほのかにカンスイの匂い。昔ラーメンを主張する。
とても透明度の高いスープで、味わいは、鶏ガラ中心の動物系と主張のの弱い魚介系をあわせたものか?
ノドを越したあとに、独特の後味がある。

麺は細目で強い縮れを持つ。
やや、柔らかめの茹で加減。
特別すぐれたモノではないが、スープとのマッチングは悪くない。
麺量は結構あります。

肩ロースと思われるチャーシュウはかなりイイね。
肉の食感を残しながらも、パサつかない。
小松菜もアッサリした茹で加減で好み。
丸ごと茹で卵は中心部に少し半熟が残り好み。
海苔は崩れやすい。
ほかに輪切りネギ。
総評
今時のラーメン専門店でこの価格は評価できる。
でもね、衛生面で問題があるナァ。
67点 550円。

comment
[ Pagetop ]