【けん】 改名後初訪 横浜市南区
2011/06/16/23:59:08(Thu)
【せんだい】横浜橋店から移行して暫く経つが、近所ゆえ後回しになり、なかなか訪問できなかった。まぁ、もうひとつの理由としては、家系 (この店はそうなのかな?) にモヤシが入るのが私にはなじめないと言う点もあったのだがね。
しかし、現在の【けん】はモヤシが入らないようなのでウレシイ。
開店と同時に入店。
しかし、先客さんが二組三名。
フラゲ有りアリの店かな。
もちろん基本のラーメンを発注。

聞いていた通りモヤシが無いね(好感!!)
濃い茶色に濁ったスープのため、一見味噌ラーメンのようにも見える。
濃厚な動物系ダシに醤油ダレがほどよくマッチし、なかなか良いね。

麺は極太で強い縮れを持つ。
私が好きだったころの山手【介一家】で使っていたような麺だ。
【せんだい】時代の麺はこうだったかなぁ。
製麺所は確認できなかったが、丸山製麺に近いように思う。

チャーシュウは肩ロースかな?
肉の繊維感を残した茹で加減で好み。
厚みもかなりあり、薄めの味付けながら物足りなさは無い。
大判の海苔三枚は、スープに溶けにくいシッカリしたモノで香りも良い。
ホウレン草はちょっとクタってるな。
他に輪切りネギ。
総評
家系風ではあるが、かなり異なる部分も多い。
でも、価格も抑えられていて、CPは高いと思うので又来るでしょう。
70点 600円。

comment
[ Pagetop ]